横須賀に日帰り旅してきました!とっても楽しかったので読んで行ってくださいねー。
横須賀の街を歩くとアメリカの文化と日本の文化が融合して独自の発展を遂げており、すっかり横須賀の奥深さに魅了されてしまいました。
妻のちゃんみーが軍港めぐりにドはまりしていたのも面白かったです。
この記事を読んで下さる方にも是非横須賀の街を満喫してほしいです。
では、横須賀の観光スポットを紹介していきます!
日帰りモデルコース
今回は以下の旅程で横須賀を観光しました。12時から17時までの半日コースです。デートにも使えますよ!
〇日帰りモデルコース
12:00 | 汐入駅(京急) |
12:00-12:30 | どぶ板通り散策 |
12:30-13:30 | ハニービーで昼食(ヨコスカネイビーバーガーの名店) |
14:00-15:00 | YOKOSUKA軍港めぐり |
15:00-16:30 | Coaska Bayside Storesでティータイム |
どぶ板通り
まず最初に足を運んで欲しいのがどぶ板通り。
スカジャンショップや、海軍カレー、横須賀バーガーのお店が軒を連ねていて、お昼はどのお店に入ろうかなあと悩みながら散策すると楽しいです。
電車だと京急汐入駅で下車がおススメです。徒歩5分。
ご覧下さい。標識だけでもすでにアメリカナイズされています。
↓アメリカナイズされた店。アメリカのテーマパークに来たような気分になれます。
スカジャンのお店をウィンドウショッピング。スカジャンを着た人も歩いていました。
独特な横須賀文化を堪能できます!
ネイビーバーガーの名店ハニービー
そして、お待ちかねのお昼!横須賀と言えば、「海軍カレー」「ヨコスカネイビーバーガー」が有名。
今回は「ヨコスカネイビーバーガー」の名店、ハニービーに行ってきました。当店はどぶ板通りにあるので、どぶ板通り散策のついでに立ち寄ることができます。
休日の12:30頃に訪れたのですが、既に30人程の行列。並んでから入るまで、約50分待ちでした。
アメリカらしい不気味なマスコットが面白いですね。
店内は全部で30~40席ほど。アメリカ海軍の勲章?みたいなものが飾られていたり、雰囲気が出ています。
大迫力のキッチン
注文したバーガーは目の前で調理してもらえます。巨大なパティやバンズを焼いている様子は迫力があります。
ネイビーバーガーと海軍カレーを中心としたメニュー
メニューはバーガーと海軍カレーが中心。価格帯は2000円台のものが多いです。
ステーキやピザなど、アメリカ人が好きそうなメニューが揃います。
行列に並んでいる間に店員さんが注文を取りに来ます。
レギュラーネイビーバーガーコンボ
私が注文したのは、「レギュラーネイビーバーガーコンボ」。写真だと伝わりづらいですが、このハンバーガー、超巨大です。
おおよそですが、バンズ、パティの直径が15cm程はあったと思います。そして、パティはなんと227グラム!
アメリカ人は食べる量が桁違い・・・。大ボリュームです。
バンズの中身は、トマト、オニオン、レタス、ビーフのオーソドックスな構成です。
バンズと肉は焼きたて。
バンズはカリッとした食感と芳醇な味わい。
お肉は、アメリカならではのボリュームと、塩コショウのシンプルな味付けにより肉の旨味を堪能することができます。
そこに新鮮なトマトとオニオンの程よい酸味が来ます。
レタスも新鮮で瑞々しく、とても美味しかったです。
ドリンクもコンボに含まれています。
アクセス
ハニービーへのアクセスはこちら。
京急線「汐入」駅から徒歩5分。JR線横須賀駅から徒歩10分です。
YOKOSUKA軍港めぐり
続いて観光したのが「YOKOSUKA軍港めぐり」。横須賀の軍港に停泊しているアメリカ軍、自衛隊の艦船を添乗員の楽しい解説とともに見学することができます。
今回(2021年11月時点)は、ロナルド・レーガン (空母)、ラルフ・ジョンソン (ミサイル駆逐艦)、イージス艦、しらせ(南極探査する砕氷艦)、いずも(護衛艦)など、日本で大活躍の軍艦をまじかで見学することができました。
事前の予約をおススメします。
先日より前であれば、WEB予約が可能。
当日であれば、電話予約または現地にて購入となります。
予約ページはこちら
乗船券は、「Coaska Bayside Stores」で受け取ります。※汐入駅から徒歩3分
出航時間、料金
2021年11月7日時点の出航時間、料金は以下のとおりです。
出航時間
10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00
※10:00便は土日祝のみ
料金
大人:1600円、子ども:800円
大迫力の軍艦たち
乗り場につくと、既に行列が。席は自由席なので良い席で見たい場合は早めに行列に並ぶことをおススメします。
添乗員さんの解説も面白くて、飽きることがない1時間のクルーズでした。
今回出会った軍艦はこちら。
↓ラルフ・ジョンソン。ミサイル防衛能力を持っているらしい。頼もしいですね。
↓ロナルド・レーガン。航空機を何十機も搭載できる巨大空母。こんなの勝てるわけねえ・・・。
↓いずも。とにかく巨大です。
Coaska Bayside Storesでティータイム
軍港巡りの後は、「Coaska Bayside Stores」で一休み。
巨大ショッピングモールになっていて、タリーズやスターバックスが入っています。軍港めぐりのお土産を買うこともできます。
アクセス
汐入駅から徒歩3分です。
まとめ
いかがでしたか?アメリカナイズされた、ディープな街、横須賀。
1回では体験しきれないほどたくさんの魅力を感じました。
次は猿島に行ったり、海軍カレーを開拓したりしてみたいですね。
是非横須賀に遊びに行ってみてください!
では!